こんにちは、Make WakのWak (@wak198)です。
今回は小さなお子様が初めて手にするおすすめ図鑑をレビューをしていきます。
最近子供も少しずつ大きくなってきて、2歳をすぎたあたりから図鑑に興味を示すようになってきました。
しかし図鑑は字も多く、専門的な内容も多いので、2歳の子供に買い与えてもどうかなー?と悩んでいました。
そんな時に成美堂出版の「じぶんでよめる」というシリーズの図鑑と出会いに出会いました。
これ、写真がとっても綺麗だし、文字数も少なめなので、字が読めない子供でも楽しく読んでいるんですよね。
大人の自分が読んでいても「へー!」と思うような解説もたくさん散りばめられていて、とても楽しく読むことができます 。
「子供にどんな図鑑を買ってあげたらいいだろう?」と悩んでる人はぜひ参考にしてみてください!
結論:初めての図鑑は「じぶんでよめる」シリーズがおすすめ
改めて結論から述べていきます。
お子様に買い与えてあげる、初めての図鑑は成美堂出版の「じぶんでよめる」というシリーズの図鑑がおすすめです。
以下のような図鑑があります。
- のりものずかん
- でんしゃずかん
- いきものずかん
- こんちゅうずかん
- しょくぶつずかん
- きょうりゅうずかん
- さかなずかん
つい最近、「さかな」シリーズが仲間入りしました。まだまだ更新が続く、新しくて若いシリーズの図鑑です。
理由:「シンプル」「きれい」で読みやすい
なぜこのはじめてのずかんシリーズをオススメするかというと、とっても写真が綺麗でレイアウトもシンプルにまとまっており、内容が分かりやすいからですね。
僕も初めての図鑑を購入するにあたっていろいろな本を比較検討してみましたが、このシリーズが一番でした。
文字数も比較的少なめでひらがなで書かれているので、小さなお子様でも読むことができると思います。
うちの子はまだ幼稚園前なのでひらがなを読むことはできませんが、綺麗な写真を眺めては「これ何ていう名前?」と聞いてきます。
彼なりに集中して楽しんでいる様子。よきよき。
また、さまざまなジャンルを網羅しているのもいいですね。
小さい子供の興味というのは移ろいやすく、今何が興味があるのか分からなかったりしますが、「電車」「恐竜」「生き物」「昆虫」など、さまざまなジャンルをカバーしているので、どれか一つはお子様の興味にハマるものが出てくると思います。
うちの子の場合は最初は電車にハマり、その後は昆虫にドハマリしています。
そのうち魚や恐竜にも興味を示すことでしょう(たぶん…)
また解説もひらがなとはいえ、大人が読んでも「へー!」と思うような解説や雑学が満載です。
・はやぶさ新幹線はE5系(ピンクの線)とH5系(紫の線)があり、Eは東北、Hは北海道の意味。
・カブトムシのサナギは他の幼虫が近づいてこないよう、コンコン壁を叩いて居場所を知らせる。
とか。
じっくり読んでみたいと思うほどおもしろいです。読み聞かせをしていると、そんなこと許してもらえませんが…←
子供の教育のために買った本で、自分が熱心に勉強している、という状況になりますよ 笑。いやホントに。
小さめの限られた紙面や、ひらがなという表現の中でも、できるだけ子ども興味を持ってもらおう・きちんと身になる知識をつけさせてあげようという作り手の熱意や工夫をひしひしと感じます。
とってもクオリティが高くておすすめの図鑑です。
参考リンク
以降ではそれぞれの図鑑へのリンクを貼っておきます。
気になるものがあれば覗いてみてください。
のりものずかん
でんしゃずかん
いきものずかん
こんちゅうずかん
しょくぶつずかん
きょうりゅうずかん
さかなずかん
おわりに
今回は初めての図鑑におすすめの成美堂出版の「じぶんでよめる」シリーズをご紹介してきました。
写真がとっても綺麗で、眺めているだけでも楽しいですので、絵本と同じ感覚で読み聞かせしてあげることができます。
少しずつ解説も教えてあげて、子供に興味を持ってもらったりいろいろなことを教えてあげられるといいですね。
そうして図鑑を読むことに慣れてきたら、もっと大きくて本格的な図鑑にデビューしていく、という流れもできるかと思います。
「絵本」 と「図鑑」のあいだにある、新しいジャンルの図鑑でしたね。
子供向けの本もすごいレベルで進化していますね。とってもおもしろいです。
参考にしてみてください。
それではまた! Wak
コメント