スポンサーリンク
人生の最適化

【GaN】超小型充電器「RAVPower RP-PC133」が届いたので使用感を実際に確かめてみた【Surface ProとLet’snoteで使えます】

こんにちは、Make WakのWak (@wak198)です。 最近外出がつらいです・・・ なぜって?充電器が重いしかさばるんですよ・・・ Wakの持ち歩くものリスト ・Surface Pro(パソコン) ・Let'snote(パソコン...
人生の最適化

PCもスマホもこれ1台!持ち運びに便利なGaN充電器を徹底比較!

こんにちは、Make WakのWak (@wak198)です。 今回は「充電器」についてです。 Wakは普段ノートPCとしてSurface Proを使用しています。 Surface Pro自体は3D CADソフト(Fusion 360)...
人生の最適化

【おすすめ】高級キーボードの選び方!タイピングが楽になる・最高の打ち心地を求めて【徹底比較】

こんにちは、Make WakのWak (@wak198)です。 さっそくですが、結論から。 高級キーボード「HHKB」を購入しました。 購入する前はかなり悩みましたが、今では間違いなく買ってよかったと思えるほど「なくてはならな...
デジタルモノづくり

【Fusion360初心者】スケッチ「線分」の基本とつまづきポイントを徹底解説!【誰でも絶対スタートできる】

こんにちは、Make WakのWak (@wak198)です。 今回はどんな三次元 CAD でも絶対に必要になる「スケッチ」、それも「線分」のコマンドについてです。 「スケッチ」や「線分」は3Dモデリングのキホンですが、意外とステップが...
デジタルモノづくり

【3Dプリンター】CuraのStart Gcodeに変数を使う方法 → こんな感じ M190 S{material_print_temperature}

こんにちは、Make WakのWak (@wak198)です。 3Dプリンターを使い込んでくると、直接Gコードを記述したいことがあります。 特にスライサーソフトCuraで、「スタートGコード」と呼ばれるところを自分で記述することがありま...
デジタルモノづくり

CURAをアップデートしたらプリント設定が消えた話となんとかサルベージした話

こんにちは、Make WakのWak (@wak198)です。 今回は防備メモ的な記事です。 僕は普段3Dプリンターのお供にスライサーソフト「CURA」を使用しているのですが、先日バージョン4.6から4.7にアップデートをしました。 ...
デジタルモノづくり

【Fusion360初心者向け】3Dモデリングの基礎!スケッチの始め方を徹底解説!

こんにちは、Make WakのWakです。 今回は「スケッチの始め方」 今回は3D CAD 基本中の基本であるスケッチのはじめ方(と終わり方)について確認していきましょう。 スケッチの概要(なぜスケッチをを行うか) Fusion 360...
デジタルモノづくり

無料で便利なスライサーソフトUltimaker CURA その「ver 4.6」アップデート内容を解説

こんにちは、Make WakのWak (@wak198)です。 今回は無料の高機能スライサーソフト「Ultimaker CURA」の4.6アップデートを確認していきましょう。 今回はアップデート内容は少なめですが、すぐに使えそうなものだ...
デジタルモノづくり

Ultimaker Curaが4.7にアップデート その内容を読み解く

こんにちは、Make WakのWak (@wak198)です。 無料で使える強力なスライサーソフト、Ultimaker Curaが4.7へアップデートされました。 今回はこのアップデート内容について、自分の防備メモも兼ねて見ていきたいと...
デジタルモノづくり

【御岳&御獄】百草丸10粒はかれるスプーンを3Dプリンターで作ってみた【Fusion 360設計手順も】

こんにちは、Make WakのWak (@wak198)です。 百草丸って胃腸に良さそうで、よく飲んでる人も多いのではないでしょうか。 ただ粒があまりにも多くて嫌になっている人も多いと思います。 百草丸のビンって、小さいものでも1ビンに...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました