Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/mokha198/makewak.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
HHKBのType-Sと非Type-Sの打鍵感・違いとおすすめは?【個人的にはType-Sがおすすめ】 | Make.Wakブログ

HHKBのType-Sと非Type-Sの打鍵感・違いとおすすめは?【個人的にはType-Sがおすすめ】

人生の最適化
スポンサーリンク

こんにちは、Make WakのWak (@wak198)です。

今回は、僕が普段から愛用しているキーボードHHKBに関する紹介記事です。

僕は「Type-S」を使っているのですが、購入する際に「Type-Sと非Type-Sって何が違うんだろう?」と悩んだので、その時まとめた情報をお届けします。

HHKB とは

HHKBとは、Happy Hacking Keyboardの略称でPFU社が販売する高級キーボードのことです。

持ち運びに適したコンパクトサイズで、在宅勤務などで移動が多いオフィスワーカーや日頃から文字入力を多く行うブロガーなどにおすすめのキーボードです。

僕は普段このHHKBの「Type-S」モデルを使用していますが、HHKBには他にも「非Type-S」のモデルもあります。値段の差もあるし、どっちを選べばいいか分からない!と、なっている方も多いと思うので、今回は僕の実体験を踏まえた情報を発信していきます。

 

結論:やはりType-Sのほうがモノはいい。でも好みで選んでOK!

結論から言うと、やっぱりType-Sのほうが高級で作りがしっかりしていますしかし、劇的に差があるわけではないので好みで選んで大丈夫でしょう。

個人的にはType-Sがおすすめです。やっぱり打っていて気持ちがいいですし、(それなりに)静か、さらに「これ以上いいキーボードはない」という安心感があるからですね。

非Type-SはType-Sに比べると「カチャカチャ」という遊びがある音がするので「静電容量無接点式」の高級キーボードというよりは「メカニカル式」のキーボードに近い感覚です。

わずかな差ではありますが、せっかく買うならType-Sをおすすめします。

以降でもう少し詳しく見ていきましょう。

 

Type-Sと非Type-Sの違い

ここではType-Sと非Type-Sの違いを詳しく見ていきます。

Type-Sの打鍵感

静電容量無接点式の代名詞である「スコスコ」とした上質な打鍵感を味わうことができます。

非Type-Sに比べて滑らかというか、しっとりとした感じがあります。部品の精度が高く、あそびがないように作りこまれている感覚です。

ただし、ものすごい静かというわけではなく「コトコト」「ポコポコ」という打鍵音はあります。カフェで使用するには全く気になりませんが、図書館で使用するとまわりに聞こえるレベルでしょう。よっぽど「ッターン!」しなければ怒られないとは思いますが。

キーの重さは、Type-Sのほうが重い、というレビューを読んだこともありますが、正直全く違いはわかりませんでした。気にしなくてもOKだと思います。

「絶対に失敗したくない」「一切の妥協なくこれ以上ない最高級品を手に入れたい」という方はこちらを選ぶと良いと思います。

 

非Type-Sの打鍵感

どちらかというと「カチャカチャ」という打鍵感です。

Type-Sと比べるとややプラスチック感があります。作りにあそび(ガタ)があって、それがカタつく感じですかね。

ただし、そもそもが高級キーボードであることは間違いないので、あくまでType-S(フラッグシップモデル)と比べれば、という話です。それに、Type-Sの完全に下位互換というわけではなく、好みの問題が大きいと思います。

非Type-Sのほうが「タイピングしてるぜ」感がでて好き、という人はいると思います。こればっかりはいくらネットの情報を頼っても答えは出ませんから、非Type-Sモデルが気になる方は下の方で紹介する場所で試し打ちしてみることをおすすめします。

 

Type-Sと非Type-Sの選択肢

ここではHHKBの数あるモデルの中から、Type-S・非Type-Sはどれを選べばいいのかをご紹介していきます。

 

Type-Sの選択肢:HHKB Professional HYBRID Type-Sのみ

Type-Sが選べるのは最高級モデルのプロフェッショナル ハイブリッド Type-Sというシリーズのみです。

Wakはこれの「墨」カラーの「日本配列」を使用しています。

公式サイトから引用

「望み得る機能をすべて備えたフラッグシップモデル」
・Bluetooth接続とUSB接続の両方が可能
・キーマップ変更機能(PCにソフトをインストールしてキーを書き換え)
・Speed(高速タイピング性)とSilent(静粛性)に優れる「Type-S」のキー構造

 

非Type-Sの選択肢:Professional HYBRIDとProfessional Classicの2つ

非Type-Sのモデルには2つの選択肢があります。

HHKB Professional HYBRID

非Type-Sのモデルの1つ目は、プロフェッショナル ハイブリッドと呼ばれるシリーズです。

上記の最上級グレードであるType-Sモデルから、Type-S機能つまり静音設計のみ外したモデルになっています。

機能としては実質的に最上級グレードと変わりありませんので、まさに打鍵感の「好み」の問題だけが残ります。

価格はType-Sに比べて5,000円ほど安くなるのですが、ここまで高級なキーボードを検討するのであれば価格より感覚を重視するべきだと思います。自分にあったものを長く使えればそれだけでモトが取れますからね。

HHKB Professional Classic

非Type-Sのモデルの2つ目は、プロフェッショナル クラシックというシリーズです。

上で紹介したProfessional HYBRIDから、さらに無線機能をなくしてUSB(有線)接続のみに絞ったモデルです。また、キーマップ変更機能も付きません。

HHKBの打鍵感と携帯性だけあればOK!という人向きの廉価版シリーズです。(ちなみにProfessional ClassicにはJIS配列(日本配列)はラインナップしていないみたいです。)

試し打ちできるところ

HHKBは他のキーボードと違って家電量販店などで展示されていません(2021年現在)。

このため、試し打ちがしたい場合は公式の提携店舗まで出向く必要があります。下記のサイトにリストアップされていますので参考にしてみてください。

Happy Hacking Keyboard | タッチ&トライ | PFU
株式会社PFUがお届けする高性能コンパクトキーボード、HHKB・Happy Hacking Keyboard のタッチ&トライスポットの紹介ページです。

Wakの場合は名古屋にあるSUPER CLASSICさんに伺って試し打ちをさせていただきました。ビルの2階で少し迷いましたが、名古屋駅から歩いていけて、お店の雰囲気もいいのでおすすめです。

Professional HYBRID Type-SとProfessional HYBRID を試し打ちすることができました。iPadにつなげて実際に入力できるので、しっかり検討することができました。

 

おわりに

今回はHHKBのType-Sと非Type-Sの違いについて説明しました。

個人的にはType-Sがおすすめです。やっぱり打ってて気持ちがいいし、どこでも持ち運べるのが自分に合ってると感じますね。もう購入してから3ヶ月になりますが、かならず毎日使用しています。最高の一品として、間違いなくおすすめです。

非Type-Sも廉価版というわけではありません。個人の好みによるところが大きいと思いますので、できるだけ試し打ちをしてみることをおすすめします。

Type-Sに限らずHHKBはとても打ちやすく・疲れづらく・持ち運びにも便利で「もうこれ1台持っておけば安心」感がある、素晴らしいキーボードだと思います。

在宅勤務も増えて指を酷使しているでしょうから、この機会に是非手にとってみてほしいと思います。

 

それでは良いモデリングライフを!
Wak

【おすすめ】高級キーボードの選び方!タイピングが楽になる・最高の打ち心地を求めて【徹底比較】
こんにちは、Make WakのWak (@wak198)です。さっそくですが、結論から。高級キーボード「HHKB」を購入しました。購入する前はかなり悩みましたが、今では間違いなく買ってよかったと思えるほど「なくてはならな...
HHKBのJIS配列とUS配列の違いとメリット・デメリットまとめ【US配列にはカーソルキーが無い】
こんにちは、Make WakのWakです。今回は、僕が普段使っているキーボーど「HHKB」に関する紹介記事です。JIS配列版を購入して、しばらく使ってみて気づいたことがあるので、以降で紹介していきます。HHKB とはHHKB...

コメント

タイトルとURLをコピーしました